2022年度新年会の報告(2023/1/15(日))

会員の皆さん

コロナ禍ではありましたが、3年越しのバレー部OB.OG会の新年会が
開催されましたので報告いたします。
次回は、コロナ禍も収束し数多くの会員の皆さんの参加をお待ちしてます。

1.日時
2023年1月15日(日)晴れ 12時開演
銀座アスター 津田沼賓館

プログラム:2023年新年会プログラム

受付2.参加者:
A~E席順
A:道向曉子(1967)岩佐賢太郎(1968)富松隆夫(1968)成田温(1968)升谷勇(1968)
B:津田真理(1969)寺西キヌ子(1969)鮎沢洋(1970)井崎君枝(1970)保科雅久(1970)
C:萩原勝子(1970)太和田安彦(1971)萩原成典(1971)長谷川裕子(1971)
D:藤間本子(1971)飯田昭記(1972)山田敏明(1974)清水晴一(1975)服部友則(1976)
E:寺門博明(1978)深澤裕志(1978)松尾和彦(1978)戸板長俊(1979)古谷由美(1980)
三橋勝則(1969)コロナ濃厚感染者のため欠席
受付:

3.プログラム

1)開会の言葉:
深澤裕志(1978) 副会長

開催の言葉

2)会長挨拶:
萩原成典(1971) 会長

漸く、3年越しの新年会の開催できました。

会長挨拶

 

 

 

 

3)乾杯:成田 温氏(1968)
気が付くと挨拶する年代になっていました。

乾杯

4)歓談
テーブルA:

テーブルA
テーブルA その2

テーブルB:

テーブルB

テーブルC:

C
テーブルc

テーブルD:

テーブルD

テーブルE:

テーブルE

5)近況報

八千代市長 服部友則さん(1976):

 

コロナ禍中、今年は成人式を開催しました。節度ある新成人達をみて感心するもあり、心強くも思いました。

服部八千代市長

習志野市議会議員 清水晴一さん(1975):
3.11震災時に市議となり、震災に強い街つくり携わることが出来ました。今年度を持ちまして市議を辞めます。
お世話になりました。

清水 習志野市市議会議員

男子顧問(船高教諭 )山田敏明さん(1974):
船高も耐震化工事の決定を受けて補強工事を行います。その中で校舎のスペー
スの見直しを行っています。
図書室のオンライン化等見直しも行われており、所蔵の図書が破棄されるケー
スも見受けられ、戸惑いも感じてます。

山田 男子バーレ部顧問

6)ゲーム古谷由美(1980)さんによる全員参加の色の心理テストゲーム
各席の鶴の折り紙の色(白、紫、赤、青)による:

ゲーム 古谷
ゲーム 古谷
ゲーム1
ゲーム1
ゲーム2

 

 

 

 

ゲーム3

7)校歌斉唱:戸板長俊(1979)さんによる全員で1,5番の校歌斉唱
流石に5番は馴染みが薄く・・・

校歌
校歌詠唱

校歌三唱

校歌
校歌斉唱1
校歌
校歌斉唱2
校歌
校歌斉唱3
校歌
校歌斉唱4
校歌
校歌斉唱5

8)閉会の言葉:
岩佐賢太郎(1968)さんによる万歳三唱

 

 

参加者全員で記念撮影:

全参加者
記念撮影

おまけ:
お客様、お支払は???
会計 あるあるでした。

おまけ
明朗会計

・幹事井崎君枝(1970卒) 戸板⾧俊(1979卒) 古谷由美(1980卒)
ご苦労さまでした。

以上

バス旅行 2023/4/8-9(土)(日)のご案内

会員の皆さん

バス旅行を企画しましたのでご案内いたします。

1.日時 2023/4/8-9(土)(日)   参加費25,000円
2.行先 スパ&リゾート 九十九里太陽の里 TEL 0475-32-5550
3.集合 京成大久保駅南口ロータリー 9:00発 ホテル送迎バス利用
4.経由 鋸山 富津(昼食) 波の伊八欄間彫刻 大原漁港(昼食)等
5.施設 露天風呂、岩盤浴、エステ、大衆劇団、舞踊ショーあり
解散 JR千葉駅経由、京成大久保駅南口ロータリー 17:00予定

旅行パンフ:バス旅行パンフ

スパ&リゾート 九十九里太陽の里:九十九里の里

以上

令和4年度 千葉県新人バレーボール大会 第9地区(結果)

役員の皆様
12月に入りました。
お忙しくお過ごしのことと思います。

「令和4年度 千葉県新人バレーボール大会 第9地区の結果をお知らせします。
男子は地区第2位になり県大会出場です。
女子は突破できませんでした。
試合結果:試合結果

新年会(2次会含む)出欠席の締め切りは12/15です。
よろしくお願いいたします。

第二回街歩き(隅田川)報告

会員の皆さん

11/12(土)隅田川街歩きツアーが行われましたので報告します。
晴天で20度を超える陽気の中、無事にお台場まで行きました。
ツアー幹事の深澤さんご苦労様でした。
次回の街歩きも沢山の参加者を期待してます。

1.参加者
小川寿三郎、花澤誠、藤井朝子、岩佐賢太郎、富松隆夫、津田真理、保科雅久、
萩原成典、萩原勝子、太和田安彦、長谷川裕子、藤間元子、井崎君枝、戸板長俊、深澤裕志、寺門博明、以上16名

2.資料
街歩きパンフレット:第二回街歩きパンフ
回向院パンフレット:回向院Map
勉強不足で、恐縮です。
今週のNHK「英雄たちの選択」で明暦の大火災で10万2千以上の方々が亡くなり江戸の60%が消失した火災で、時の老中 保科正之が江戸中の無縁仏の供養に回向院を建立。本堂の本尊阿弥陀如来の台座には亡くなった方々の名前が刻まれている。と放送されてました。ポリポリ!

3.街歩き
8:50 両国駅集合

 

 

 

 

 

9:00 回向院参拝

 

 

 

 

9:35 墨田川テラス入口 墨田川川歩きの開始です。
余りの暑さに上着を脱いで、途中休憩です。

次の女子会は?

 

 

 

10:30 雷門 浅草寺参拝
午前中でしたが、凄い人でした。日本人以外にもアジア系の方々の会話で盛り上がってました。

 

11:30 昼食(雷門 三定) 天丼とビールと日本酒です。
天丼がボリューミィで、皆さん頑張りました。

 

 

12:05 浅草文化観光センター

 

 

 

 

13:10 ホタルナ乗船(満員で、予約がなければ乗船出来ませんでした。)
レインボーブリッジ経由 お台場海浜公園まで本当に快晴です。

 

 

 

 

 

 

 

14:15   お台場海浜公園解散

 

 

 

 

 

 

無事に終了しました。
皆さん、ご苦労様でした。

以上

新年会(2023/1/15(日))のご案内

会員各位

船高バレーボール部OB・OG会

会長 萩原成典

拝啓 会員の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

本年度の新年会を下記の通り開催いたしますので、皆様お誘い合わせのうえご参加下さいますようご案内申し上げます。

1.日時 2023年1月15日(日)12:00開宴(11:30受付開始)

2.場所 銀座アスター津田沼賓館(習志野市谷津1-16-1 モリシアレストラン11F)
Tel 047-479-2711
最寄り駅:津田沼駅[南口]から徒歩約2分

会費:一般-8000円 学生-3000円

別途、二次会も準備しておりますので、ご都合の付く方はご参加ください。

事前にはがきでご案内致しますが、はがきが届いていない方々は本ホームページ宛に連絡を頂いても構いません。

準備の都合上、12月15日までに連絡をお願いします。

以上

津田沼賓館

 

現役支援(2022/10/29)

会員の皆様へ

こんにちは
連絡が遅くなりましたが、現役船高バレー部を訪問して来ましたのでご報告させて頂きます。

1.日時  2022/10/29(土)
2.訪問者 萩原会長、太和田副会長、藤間幹事長、三橋会計幹事
3.訪問先 船高体育館
男子顧問は野原先生、松尾先生、山田先生もまた講師として再任用。
女子顧問は長内先生、岡本先生。皆さんお揃いでした。
現在、男子は部員19名、女子は10名。
男子は千葉東高校が練習試合に来ていました。女子は通常練習。
4.現役支援
もぐもぐタイム用和菓子 1式
男子バレー部支援金:50,000円
女子バレー部支援金:50,000円

皆様からの会費は、使用目的は限定せず自由に使って頂くようお渡ししてあり
ます。ご協力ありがとうございました。

 

以上

令和4年度 第9地区 第1次ラウンド 試合結果

会員の皆様

令和4年度 全日本バレーボール高等学校選手権大会千葉県代表決定戦 第1次ラウンド 9地区」の結果をお知らせします。

男子:第9地区 第1次ラウンド Bリーグ 3位
女子:第9地区 第1次ラウンド Dブロック4位

試合結果:20220908094418533

以上

街歩き(墨田川ウォーキング)のご案内

会員の皆様

猛暑の中如何お過ごしでしょうか?
涼しさが戻って来る季節に合わせて、
OB・OG会では、前回好評だった「柴又七福神めぐり」に引き続き、隅田川街歩き
を計画致します。皆様のご参加をお待ちしています。

1.街歩きプラン
1)日時 11月12日(土)
2)場所 8:50 両国駅 回向院 両国橋 墨田川テラス入口 雷門 浅草寺
昼食  浅草水上バス船場 13:50 日ノ出桟橋<解散>  浜松町
全歩行距離 4.5~5km
3)集合時間・場所 8:50 両国駅西口 集合
○隅田川散策

スケジュール:墨田川街歩き
Map: 隅田川散策&クルーズマップ

4)雨天の場合
回向院をパスしてすみだ北斎美術館を見学して都営バスに乗車して浅草に移動
しますので、ご心配なく参加してください。

スケジュール:221112隅田川街歩き-雨天時代替案

水上バスの予約がありますので、10月29日締め切りとさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。
なお、不明点等ありましたら、下のコメント欄に連絡を頂くか、身近の役員に
連絡をお願いします。

なお、次回役員会を街歩き終了後に津田沼の長野建設の会議室にて
開催いたしますので出席を願います。

 

以上

 

訃報(山賀繁夫さん)

会員の皆様

船高バレー部OB・OG会の創立からの功労者で現参与の山賀繁夫さんが
8月8日ご逝去(享年89歳)いたしました。
8月16日(火)家族葬にて執り行われた模様です。
喪主はご長男の山賀睦夫様。
ここに生前のご厚誼に深く感謝するとともに謹んでお知らせいたします。

参与の小川寿三郎さんからの情報です。

なお、山賀元参与宅に9/10期日指定で花券送りさせて頂きました。

以上

主演ドラマ『さよならの向う側』放送日決定

会員の皆様

S50卒の習志野市議会議員 清水晴一氏のご子息、晴樹さんの小説のテレビドラマ
「さよならの向う側」が9月22日(木)より読売テレビ・日本テレビ系プラチナイト木曜ドラマ枠で放送されます。

上川隆也主演『さよならの向う側』の詳細が発表されました。
詳しくは以下のwebをご覧下さい。

プラチナイト木曜ドラマ:さよならの向う側

以上