役員の皆様
お世話になっています。
県大会新人戦の日程、組み合わせが決まりましたのでご連絡いたします。
1.日 程 2月1日(金)
会 場
男子:市原臨海体育館・Bコート3試合目対長生
女子:木更津市民体育館・Eコート4試合目対東京学館浦安
組合 せh30年度新人戦
以上
役員の皆様
お世話になっています。
県大会新人戦の日程、組み合わせが決まりましたのでご連絡いたします。
1.日 程 2月1日(金)
会 場
男子:市原臨海体育館・Bコート3試合目対長生
女子:木更津市民体育館・Eコート4試合目対東京学館浦安
組合 せh30年度新人戦
以上
柿沼次男さん(S42年卒)の通夜・告別式が、10月30日、31日としめやかに執り行われました。
会場のセレモ・大神宮下駅ホールには、外に列ができるほど大勢の方々が、ご焼香にお見えになりました。
OBOG会からは、お香典、お花をお供えいたしました。
船高バレー部OBOG会は、10年前発足時の初代小川会長、2代目藤本会長、3代目柿沼会長、今年度から4代目岩佐会長へと引き継がれてきました。
主に現役支援、会員の親睦等々活動し、現状を把握しながら会員増員・より良い会を目指して、規約改正を重ねてまいりました。
昨秋には、創部70周年記念行事を行いました。その時の写真集は、柿沼さん(今思えば病が進行しつつある中で仕上げた)のお力で発行されたものです。
柿沼さんは、「私は、先輩たちと若い人たちのパイプ役を担っている」と常々お話していました。
古希を迎えたばかりの若さで、天国に召された柿沼さんの遺志を継いで、私たちは前進していかないといけません。
柿沼さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。
葬儀の風景
各位殿
前会長・柿沼次男さん死去の知らせが、田島さんから岩佐会長に入り
以下の通り執り行われました。
お通夜 10月30日(火)18:00 セレモ・大神宮下駅ホール
告別式 10月31日(水)10:00 セレモ・大神宮下駅ホール
同期への連絡等、よろしくお願い致します。
以上
富松さん、42.195kmフルマラソン無事完走!
「千葉アクアラインマラソン無事完走しました。グロスタイム(10時のスタート号砲からゴールまでのタイム)5時間8分44秒、ネットタイム(スタートゲート通過からゴールまでのタイム)5時間4分4秒でした。応援ありがとうございました。」
追記:フルマラソンは45歳くらいから毎年走り、今年は館山、佐倉に続いて3回目。
千葉アクアラインマラソン:完走
ご案内
1.新年会
2019.1月27日(日) 13:00~東魁樓本館 11月中にご案内を出します。
2.バス旅行
2019.3月31日(日)~ 4月1日(月) 太陽の里?
3.次回役員会 2019.1月6日(日)
船高会議室お借りできる時は13:00~
使用不可の時は、サイゼイリア船橋本店にて11:00~
以上
OBOG会員の皆様へ
西日本豪雨、台風、北海道地震等々、次々と大きな災害が続き、いつ関東に来てもおかしくない状況ですが、いかがお過ごしでしょうか。
7月の総会の2次会で見せて頂いたシューズの続きです。
S43年卒バレー部OBの富松隆夫さんが、10月21日(日)に開催される第4回「ちばアクアラインマラソン2018」のフルマラソン(42.195km)にエントリーしました。
詳細は、以下のファイルを開いて見てください。
第4アクアマラソン:第4回アクアマラソン
OBOG会員の近況・その他情報をお知らせください。
HPに載せて行きたいと思います。
なお、次回役員会は、10月21日(日)に開催します。
会場は、山田顧問に、船高会議室がお借りできるかどうか確認してから、お知らせします。
宜しくお願いいたします。 藤間
以上
1年生大会(9月1日)の結果をお知らせします。
男子 行徳高校にて 県船×八千代松陰1(25-12.17-25.7-25)2 負け
女子 国府台高校にて 県船×佐倉 2(25-22.19-25.25-19)1 勝ち
県船×東京学館浦安 0(20-25.13-25)2 負け
試合結果:試合結果
藤間さんから連絡がありました。
以上