2025年度定時総会議決のお知らせ

OB.OG会員の皆様

<2025年度定時総会議決のお知らせ>

「総会」
1.日時 2025年7月6日(日)12:00~12:30
2.会場 東魁楼本店
3.参加者 25名
全議案の承認をいただきましたことご報告いたします。
今年度の行事予定・予算は添付資料をご覧ください。
2025年度報告:議案書
議案1:第1号議案
議案2:第2号議案
議案3:第3号議案

OB.OG会総会 出席者 座席一覧表: 定期総会参加者

記念撮影

【お願い】
OB.OG会の会費及び寄付は、オンラインで以下の銀行、郵便局に振込が出来ます。
年会費 (1)社会人2,000円 (2)学生1,000円 (3)夫婦1,500円
寄付も受け付けています。

OB.OG会費振込についてhttps://wp.me/P8MzQH-RA

定時総会総会写真

「懇親会」
1.日時 2025年7月6日(日)12:30~15:00 同上会場
進行役は古谷由美幹事
2.田島機四郎さん 乾杯音頭
3.現役の状況(女子顧問:長内恵里奈先生)
県大会の試合結果は以下をクリックして下さい。
男子試合結果男子結果
女子試合結果::女子結果
4.近況報告
工藤明則さん(S43卒)
渡辺治さん  (S52卒)
5.校歌斉唱 田中清和幹事の指揮 全員で斉唱
6.閉会の辞 戸板長俊幹事

懇親会懇親会

以上

今後とも皆様の変わらぬご理解ご協力を宜しくお願いいたします。

 

産経児童出版文化賞のニッポン放送賞を受賞(清水晴樹さん)

会員の皆様

昭和50年卒業の清水晴一さんの次男の晴樹さんが、6月12日、産経児童出版文化賞の贈賞式に出席し、ニッポン放送賞を受賞しました。
昨年、出版された児童書4000冊以上からベスト9冊に選出されました。

秋篠宮妃紀子さまより、各作品にお言葉を頂き、その後の作家との懇談会があり、晴樹も紀子さまと作品「トクベツキュウカはじめました!」を巡り、15分の懇談がありました。

これまで応援くださった船橋高校バレーボール部OB・OGの皆さまに感謝申し上げます。

益々のご活躍を応援しております。

 

以上

第9回ボーリング大会の結果

会員の皆様

第9回ボーリング大会の結果を報告します。

1.日時    5月25日 15時集合 ~16時40分
2.場所  ストライカーズ西船ボウル
3.結果  参加者8名
参加費 2,000円
随所に好プレー、珍プレー大いに盛り上がりました。
4.懇親会 居酒屋一九  9名参加

優勝 戸板幹事:優勝 戸板幹事

準優勝 深澤副会長:準優勝 深澤副会長

3位 萩原会長:3位 萩原会長

参加者記念撮影:

参加者

以上

1981年卒OBOG同期会報告

会員の皆さん

1981年卒のOB.OG.会を開催しましたので、ご報告致します。
令和6年11月16日(土) 東京駅地下の焼鳥居酒屋で開催。
参加者は、OG、OB 、マネージャー11名と久保先生と深澤・女子コーチが参加。あっという間の2時間でした。

また来年、皆元気で集まりたいと思います。(文責 新常任幹事 田中清和)

参加者:1981卒OBOG会参加者

記念撮影

 

 

 

 

以上

王様のブランチ(ブック特集)

  • 会員の皆様
    今週の土曜日、7日「王様のブランチ」のブック特集に清水晴一会員の次男で作家の清水晴樹さんが出演します。放映時間は大体11時過ぎ、11時半前後の放映となると思いますが、ぜひ見て頂ければと思います。
    又Tverでも見られますので、よろしくお願い致します🙇船高バレーボール部OBOG会
    清水晴一より

以上

太和田副会長入院の件(経過連絡)

会員の皆さん
太和田副会長が4月末に西船橋の階段を上りきったところで前のめりに転倒し、救急車で船橋中央病院に運ばれ右大腿骨骨折で人工関節置換手術を受け、現在は船橋リハビリステーション病院に転院しリハビリ中です。
5/26にバレー部OB・OG会の有志がお見舞いに行きましたのでご報告します。
有志:萩原、保科、深澤、藤間、枝松(千葉高)、三橋

歩行訓練:

集合写真1

面会先
船橋リハビリステーション病院
3階 304病室
面会時間:9:00ー17:00

太和田さんより
皆さん、お見舞いありがとうございました。
また皆と遊べることを楽しみにリハビリを頑張りたいと思います。
本日は、ありがとうございました。

以上

バスツアーフルーツ王国山梨いちご狩り食べ放題)のご報告

会員の皆様

2/17に行われましたバスツアーのご報告を致します。
次回もご都合を調整頂き、大勢の会員の皆さんの参加をお待ちしています。

バスツアー(フルーツ王国山梨いちご狩り食べ放題)

1.日時 2024年2月17日(土)7:00集合 西船橋南口
2.参加者 岩佐 富松 三橋 保科 井崎 太和田 萩原夫妻 藤間 長谷川 深澤 戸板 古谷 男8名女5名計13名
3.旅程
①桔梗信玄餅工場テーマパーク
信玄餅一つ一つが手作業で作られています。
信玄餅:

 

 

 

②わさび漬けセンター(甘栗つめ放題)
7種類のわさび漬けを試食して、選んで購入できます。甘栗つめ放題は、小さなビニール袋にぎゅうぎゅう13個詰めることができれば、上出来。なかなか上手くはいきません。

③山梨 FUJIフルーツパーク(いちご狩り食べ放題と昼食)
いちご食べ放題。1人で40個も食べた人がいます。
まずは昼食。釜飯とほうとううどん。
イチゴ:

 

 

 

いちご園:

 

 

 

昼食:

 

 

 

④ハーブ庭園旅日記勝沼庭園
ハーブで作った化粧品。果実の力で健康、ブルーベリー&ぶどうのジュースなど購入。と言うより、つい乗せられて買ってしまった。足湯に入った人もいます。
ハーブ園:

 

 

 

 

ハーブ園看板:

看板

 

 

 

 

集合写真:
集合写真

 

 

 

⑤笹一酒造
360年の歴史を持つ酒造。富士の天然水と山梨の豊かな素材を使用している。
酒屋:

酒屋

 

 

 

 

⑥猿橋(日本三奇橋を散策)
沢山の猿がつながりあって、対岸へと渡っていく姿からヒントを得て、橋を架けるのに成功したそうです。
猿橋:

猿橋

 

 

 

 

 

猿橋集合写真:
猿橋集合写真

 

 

 

帰りのバスはお疲れ。眠りモードです。
バスの中:

 

 

 

19:00前に、西船橋南口に帰着しました。
バスの添乗員さんが、とてもお話上手で、楽しいバス旅行になりました。

以上

 

訃報(鮎澤洋さん)

会員の皆様

船高バレー部OB・OG会の功労者で現参与の鮎澤洋さんが
8月11日午後10時46分 満71歳にてご逝去いたしました。
心からお悔やみ申し上げます。

下記の通り、通夜・告別式を仏式により執り行われましたので、
お知らせ申し上げます。

・通 夜 8/18(金)午後 6時00分~
・告別式 8/19(土)午前 10時30分~12時00分
・於   しおかぜホール茜浜 第3式場
千葉県習志野茜浜3-7-6
電話 047-409-9270
・喪 主 妻 鮎澤 きくの
・問合せ先 有限会社 鮎澤靴店
電話 047-472-0581

  • 「船高バレー部OBOG会有志」名義で生花一基を供えさせて頂きました。

しおかぜホール茜浜:しおかぜホール茜浜

以上

現役支援(2022/10/29)

会員の皆様へ

こんにちは
連絡が遅くなりましたが、現役船高バレー部を訪問して来ましたのでご報告させて頂きます。

1.日時  2022/10/29(土)
2.訪問者 萩原会長、太和田副会長、藤間幹事長、三橋会計幹事
3.訪問先 船高体育館
男子顧問は野原先生、松尾先生、山田先生もまた講師として再任用。
女子顧問は長内先生、岡本先生。皆さんお揃いでした。
現在、男子は部員19名、女子は10名。
男子は千葉東高校が練習試合に来ていました。女子は通常練習。
4.現役支援
もぐもぐタイム用和菓子 1式
男子バレー部支援金:50,000円
女子バレー部支援金:50,000円

皆様からの会費は、使用目的は限定せず自由に使って頂くようお渡ししてあり
ます。ご協力ありがとうございました。

 

以上

主演ドラマ『さよならの向う側』

役員の皆様へ
総会で清水さんがお話していた、息子さんのテレビ化の詳細のメールが届きました。転送しますのでご確認ください。

お世話になっております。
猛暑が続いていますが、お元気でお過ごしでしょうか。
前日の総会で紹介しました、次男、晴樹の小説のテレビドラマが日テレで9月より放送されます。
以下のWe bで情報公開しています。
お知らせ迄☘️

清水晴一

上川隆也、謎めいた“案内人”に 主演ドラマ『さよならの向う側』、9月放送(クランクイン!)https://news.yahoo.co.jp/articles/abac4f9046654ce70787330d7efceadb77e100ad

以上