平成30年度 定時総会開催のご案内

会員各位

船高バレーボール部OB・OG会

                                      会長 柿沼 次男

拝啓 会員の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

本年度の総会と懇親会を下記の通り開催いたしますので、皆様お誘い合わせのうえご出席下さいますようご案内申し上げます。

1.日時 平成30年7月8日(日)12:00開会(11:30受付開始)

2.場所 船橋グランドホテル(船橋市本町7-11-1)

Tel 047-425-1121 船橋駅北口より徒歩3分

3.議題

1)平成29年度事業報告

2)平成29年度決算報告承認の件

3)平成30年度事業計画案・予算案承認の件

4)会則の変更 承認の件

5)役員改選の件

4.懇親会 総会終了後12:30頃~14:30(予定)

会費:一般-6000円 学生-3000円

※懇親会では、昭和42年卒 柿沼 次男 会長のミニ講演

「煙ったい」&「ちょっと一言」 を予定しております。

事前にはがきでご案内しておりますが、はがきが届いていない方々は本ホームページ宛に連絡を頂いても構いません。

なお、議案書はホームページに掲載しますので、事前送付は省略させていただきます。議案書:議案書300708

事務局 幹事長 藤間 本子

以上

役員会のご案内

役員会の案内

1.先日の役員会の会則改正案、早速対照表を太和田さんが作成

してくださいました。確認、添削等お願いします。

2.常任理事就任の件:保科さんは鮎澤さんに、お願いして、荻野さんはこちらからメールしました。後のフォローをよろしくお願いします。

3.次回役員会 6月24日(日)13:00~船高会議室

議題:総会について

4. 7月28日(土)日韓戦【男子】船橋アリーナ1,2年生全員12名、観戦希望で  招待することになりました。

★6月24日(役員会)、7月8日(総会)の欠席の方はご連絡ください。藤間

以上

第8回ボウリング大会の結果

第8回ボウリング大会が開催されました

1.日 時 5月20日(日)15時半スタート

2.場 所 西船ストライカーズボウル

3.メンバー 参加者8名、見学者2名にて開催されました。
ノーハンデ・2ゲームマッチ、初参加、久しぶりの参加で1ゲーム目は調子が
出ない諸方々も2ゲーム目はさすがにスペア、ストライクも多く出て、大変
盛り上がりました。

優勝:萩原成典さん(初優勝)

準優勝:服部友則さん

第3位:山賀繁夫さん。

皆さん、賞品の綺麗なお花をいただき、にっこり!
その後の二次会では、近況報告もあり、皆さんから大いに刺激を受け、元気をいただきました。
ご参加いただいた方々、お疲れ様でした。ありがとうございました。
来年はぜひ皆様もご参加ください。楽しいですよ~

 

 

以上

 

第10回OB・OG会ゴルフコンペの結果

第10回ゴルフコンペは3月15日(木)中山カントリークラブで9名が参加して

開催され、S43年卒の成田温さんがグロス96、NET72で初優勝を飾りました。

2位はベストグロスの87で回った昭和36年卒の金剛寺敏夫さんでした。

好天に恵まれ、皆さん楽しいラウンドとなり、終了後の表彰式を兼ねた懇親会では

それぞれ持ち寄りの賞品を交換し解散となりました。

次回は9月末から10月初めの開催を予定しております。

記念撮影

会食2

会食

 

 

 

 

 

八千代市長 表敬訪問

3/6、柿沼会長と共に、八千代市役所に服部友則(S51年卒)市長を表敬訪問しました。市長室は日当たりの良い3階の角部屋で、隣の秘書課には5、6人の職員がいました。八千代市はタイのバンコクとは友好都市のようで、毎年学生交流を行い、一月末には市長も出掛けてきたそうです。壁の回りには、タイの置物が陳列されていました。

服部市長より「八千代市民の為に、全力で頑張ります!」のとコメントを頂きました。(藤間さんより)

バンコク市より
タイ置物

 

 

藤間さん、服部市長、柿沼会長
記念撮影
感謝状

 

以上

 

 

 

 

 

 

 

んば

次回役員会開催案内

次回役員会開催案内

1.日時 4月1日(日)

①船高会議室13:00~希望

または②いつものサイゼリアであれば、11:00~

2.議題

①ボウリング大会について

②会則の改定案について(以前から、*検討中)

③その他

*前に津田副会長に作成していただいた、資料を添付いたします。 よろしくお願い致します。藤間

会則改定案:会則改定案

以上

船高バレー部OBOG会 新年会

船橋グランドホテルにて、新年会が開催されました。

1.日時  平成30年2月18日(日)13時~
2.参加者 23名
3.内容
津田副会長の司会進行役により、柿沼会長の挨拶で始まりました。

乾杯は田島機四郎さん、歓談をはさみ、昨年5月就任された服部友則八千代市長にお話を伺いました。

その後、船橋市功労賞(H29.11.3)を受賞された柿沼次男さん、船橋市体育協会功労賞(H30.1.27)を受賞された大塚彰さんにお祝い金を差し上げ、コメントをいただきました。そして、「創部70周年記念行事を終えて」の感想を三橋勝則常任幹事に一言頂き山田男子顧問に男女バレー部の近況報告として、お話をいただきました。

恒例の会長とじゃんけんゲームは、萩原常任幹事のもと、にぎやかに行われ、
S53年卒・3人衆のリードで校歌斉唱、岩佐副会長の万歳三唱でお開きになりました。

ほとんどの参加者が2次会へ、2次会から参加した人も交えて親睦を深めました。
寒い中、皆様お疲れ様でした。

お配りした資料:H30新年会プログラム(参加者に変更にあります)

以上