H31年船高バレー部OBOG会 新年会

会員各位

以下の通り新年会が行われましたので報告致します。

平成31年1月27日(日)13時から船橋の東魁楼4FでOB.OGなど27名が参加して新年会が開催されました。
太和田副会長の司会で始まり岩佐会長から挨拶と前会長の柿沼さんの思い出話を終えて、村松さん(S36)の乾杯でさっそく宴に入りました。
山田顧問(男子)と長内顧問(女子)が現役バレー部の動向等について報告があました。

長内顧問
山田顧問

 

 

 

 

鮎澤副会長の進行で「じゃんけん大会」が行われ、岩佐会長に勝者した方には順次賞品が渡され、入江さんらが順当に賞品を勝ち取って行きました。

 

 

 

なお、OB・OGの紹介より
1)ビジネス書作家で活躍中の木暮太一さん(H7)の毎日新聞の「母校をたずねる」の記事で県船バレー部時代の思いでの紹介がありました。:県船バレー部OBOG
2)県船の百人一首の「かるた大会」で長内先生の新聞記事の紹介がありました。:https://style.nikkei.com/article/DGXMZO40320350S9A120C1000000/
3)習志野市議の清水晴一氏(S51)からご子息の本「体育会系探の偵部タイタン!」の紹介とご自身の習志野市議になる前の造園業時代の話がありました。
次期市議選 加油!:県船OB 清水せいいちさん1 県船OB 清水せいいちさん2

清水さん挨拶
田中さん「本」寄付

 

 

 

 

4)津田さんから、第二回バス旅行の案内の説明と案内のパンフレットが配布されました。:第二回バス旅行案内
最後は松尾さん(S53)の音頭で校歌斉唱し、鮎沢副会長の締めでお開きとなりました。一本締め?

松尾さん 校歌斉唱

山田コーチと大谷部員

 

 

 

 

仕事で遅れた宇野さんもぎり間に合いました。

新年会パンフレット:H31年OBOG新年会
なお、二次会は日本海庄屋で6時過ぎまで盛り上がりました。本日のお薦めは、三橋さんの自家製太刀魚の竜田揚げと炙りが振る舞われ美味しく頂きました。
最後に会計ご苦労様でした。

二次会 乾杯
二次会 メンバ

 

 

 

 

二次会風景
二次会 会計

 

 

 

 

次回もさらに大勢のご参加を期待します。

以上

新年会・バス旅行のご案内

新年会及びバス旅行の連絡をします。

1.新年会 2019年1月27日( 13:00開宴 会場:東魁楼本館

会費:6.500円 締め切り1/20

 2.バス旅行 2019年3月31日()~4月1日(月)

宿泊:銚子犬吠埼の温泉リゾートホテル&スパ月美
*詳細は次回役員会(1月6日)で。

会員へのご案内はがきを添付いたします。よろしくお願いします。

ハガキ

 

ご案内(新年会・バス旅行)

 ご案内

1.新年会
2019.1月27日(日) 13:00~東魁樓本館 11月中にご案内を出します。
2.バス旅行
2019.3月31日(日)~ 4月1日(月) 太陽の里?
3.次回役員会 2019.1月6日(日)
船高会議室お借りできる時は13:00~
使用不可の時は、サイゼイリア船橋本店にて11:00~

以上

平成30年度定時総会のご報告

本年度の総会と懇親会を下記の通り開催致しましたので、ご報告します。

1.日時 平成30年7月8日(日)12:00開会(11:30受付開始)

2.場所 船橋グランドホテル(船橋市本町7-11-1)

3.議題

1)平成29年度事業報告

2)平成29年度決算報告承認の件

3)平成30年度事業計画案・予算案承認の件

4)会則の変更 承認の件

5)役員改選の件

会則の改正・役員改選と多くの議案がありましたが、 滞りなく全て議決されました。OB・OG会が発足され、10年。実態に合わせて、会則の見直しを行い、役員も増員して、会長は柿沼次男さん(S42年卒)から岩佐賢太郎さん(S43年卒)に、引き継がれました。今後共、皆様のご支援ご協力をお願いいたします。
議決内容のお知らせは、皆様に郵送いたします。

4.懇親会 総会終了後12:30頃~14:30

※懇親会では、昭和42年卒 柿沼 次男 会長のミニ講演を予定しておりましたが

急遽、入院されたためミニ講演は取りやめとなりました。

当日の式次第、議案書、改正された会則は以下で確認をお願いいたします。

式次第:H30年度式次第

議案書:議案書

会則:30.7.8会則改正

記念撮影: H30記念撮影

 

以上

人権擁護委員から「ちょっと一言」の中止のご案内

S42年卒・柿沼前会長(人権擁護委員)のすばらしい作品が展示される予定でしたが、急遽変更となりました。

人権擁護委員から「ちょっと一言」
1.7月23日(月)~27日(金) 午前9:00~午後5時

船橋市市役所1階美術コーナー
2.8月8日(水)~12日(火)  午前9:00~午後8時

八千代市中央図書館第4展示室の予定でしたが、

都合により7月23日から開催の船橋市役所ロビーでの「ちょっと一言」は中止!

八千代市は延期となったようです。

詳しい経過はわかりません。

残念です。

ちょっと一言

 

以上

 

平成30年度 定時総会開催のご案内

会員各位

船高バレーボール部OB・OG会

                                      会長 柿沼 次男

拝啓 会員の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

本年度の総会と懇親会を下記の通り開催いたしますので、皆様お誘い合わせのうえご出席下さいますようご案内申し上げます。

1.日時 平成30年7月8日(日)12:00開会(11:30受付開始)

2.場所 船橋グランドホテル(船橋市本町7-11-1)

Tel 047-425-1121 船橋駅北口より徒歩3分

3.議題

1)平成29年度事業報告

2)平成29年度決算報告承認の件

3)平成30年度事業計画案・予算案承認の件

4)会則の変更 承認の件

5)役員改選の件

4.懇親会 総会終了後12:30頃~14:30(予定)

会費:一般-6000円 学生-3000円

※懇親会では、昭和42年卒 柿沼 次男 会長のミニ講演

「煙ったい」&「ちょっと一言」 を予定しております。

事前にはがきでご案内しておりますが、はがきが届いていない方々は本ホームページ宛に連絡を頂いても構いません。

なお、議案書はホームページに掲載しますので、事前送付は省略させていただきます。議案書:議案書300708

事務局 幹事長 藤間 本子

以上

役員会のご案内

役員会の案内

1.先日の役員会の会則改正案、早速対照表を太和田さんが作成

してくださいました。確認、添削等お願いします。

2.常任理事就任の件:保科さんは鮎澤さんに、お願いして、荻野さんはこちらからメールしました。後のフォローをよろしくお願いします。

3.次回役員会 6月24日(日)13:00~船高会議室

議題:総会について

4. 7月28日(土)日韓戦【男子】船橋アリーナ1,2年生全員12名、観戦希望で  招待することになりました。

★6月24日(役員会)、7月8日(総会)の欠席の方はご連絡ください。藤間

以上

第8回ボウリング大会の結果

第8回ボウリング大会が開催されました

1.日 時 5月20日(日)15時半スタート

2.場 所 西船ストライカーズボウル

3.メンバー 参加者8名、見学者2名にて開催されました。
ノーハンデ・2ゲームマッチ、初参加、久しぶりの参加で1ゲーム目は調子が
出ない諸方々も2ゲーム目はさすがにスペア、ストライクも多く出て、大変
盛り上がりました。

優勝:萩原成典さん(初優勝)

準優勝:服部友則さん

第3位:山賀繁夫さん。

皆さん、賞品の綺麗なお花をいただき、にっこり!
その後の二次会では、近況報告もあり、皆さんから大いに刺激を受け、元気をいただきました。
ご参加いただいた方々、お疲れ様でした。ありがとうございました。
来年はぜひ皆様もご参加ください。楽しいですよ~

 

 

以上

 

第10回OB・OG会ゴルフコンペの結果

第10回ゴルフコンペは3月15日(木)中山カントリークラブで9名が参加して

開催され、S43年卒の成田温さんがグロス96、NET72で初優勝を飾りました。

2位はベストグロスの87で回った昭和36年卒の金剛寺敏夫さんでした。

好天に恵まれ、皆さん楽しいラウンドとなり、終了後の表彰式を兼ねた懇親会では

それぞれ持ち寄りの賞品を交換し解散となりました。

次回は9月末から10月初めの開催を予定しております。

記念撮影

会食2

会食