会員の皆さん
OB.OG会の会計担当が長谷川裕子さんに変わりました。
三菱UFJ銀行の振込先が変更となりましたのでご連絡致します。
【お振込先】 三菱UFJ銀行 志津支店 店番713
口座番号0219407県立船橋高校バレー部OB・OG会 会計 長谷川裕子
・年会費 (1)社会人2,000円 (2)学生1,000円 (3)夫婦1,500円
以上
会員の皆さん
OB.OG会の会計担当が長谷川裕子さんに変わりました。
三菱UFJ銀行の振込先が変更となりましたのでご連絡致します。
【お振込先】 三菱UFJ銀行 志津支店 店番713
口座番号0219407県立船橋高校バレー部OB・OG会 会計 長谷川裕子
・年会費 (1)社会人2,000円 (2)学生1,000円 (3)夫婦1,500円
以上
会員の皆さん
1981年卒のOB.OG.会を開催しましたので、ご報告致します。
令和6年11月16日(土) 東京駅地下の焼鳥居酒屋で開催。
参加者は、OG、OB 、マネージャー11名と久保先生と深澤・女子コーチが参加。あっという間の2時間でした。
また来年、皆元気で集まりたいと思います。(文責 新常任幹事 田中清和)
参加者:1981卒OBOG会参加者
以上
会員の皆様
11月9日に第6回街歩きを開催しましたのでご報告いたします。
東船橋駅から谷津干潟までのルートを散策し途中、長内先生と1年生の女子バレー部員が練習を行っている船高体育館にお邪魔して差入れを届けました。
当日は天候も良く、街歩きには持って来いの気候で気持ち良く散策出来ました。
来年も街歩きを計画致しますので、奮って参加をお願いします。
街歩き:第6回街歩き
以上
会員各位
船高バレーボール部OB・OG会
会長 萩原成典
拝啓 会員の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
本年度の新年会を下記の通り開催いたしますので、皆様お誘い合わせのうえご参加下さいますようご案内申し上げます。
1.日時 2025年1月19日(日)17:30開宴(17:15受付開始)
2.場所 にぎり屋 大膳 船橋店(船橋市本町5-1-18)
Tel 047-460-6548
最寄り駅:船橋駅から徒歩約3分
津田沼方向にシャポーを抜けて直ぐ
会費:一般 6,000円
本ホームページ宛に連絡を頂くか、または役員に連絡をお願い致します。
準備の都合上、1月10日までに連絡をお願いします。
なお、1月19日(日)当日15時から役員会を開催致しますので、役員の方は出席をお願いします。
以上
会員の皆様
11月に開催されます第6回街歩きのご案内を致します。
季節も変わりますので、体調を管理されて参加をお待ちしています。
1.日時 2024年11月9日(土)雨天中止
2.集合場所 JR東 東船橋駅改札 9:30
3.ルート
谷津干潟 周辺(約4.6Km)
東船橋駅~(県立船橋高校)~船橋競馬場
~ビビット(トイレ)~谷津干潟~11:15味香園(昼食)~谷津駅
昼食後、谷津駅にて解散
街歩きマップ:第六街歩きルート
問合せ先:メール若しくは深澤副会長 090-7619-7352まで
以上
以上
会員の皆さん
1981年卒 田中清和医師による現役支援(バレーボールにおける外傷防止及びテーピングの講演)が行われましたので、報告します。
1.日時 2024年8月23日
2.場所 船高セミナーハウス
3.現役サポート
バレーボールにおける外傷防止のためのストレッチ&テーピング講座
講師 日本赤十字社医療センター リハビリテーション科 田中清和医師
受講生 40名 男女部員と顧問の先生
準備した参考資料での座学と各種テープを使用したテーピングの実演を実施。
男女部員と顧問の先生は熱心に受講されていました。
体育館には今年卒業したOB・OGが練習相手に来ていました。
・バレーボールに多い外傷
・筋力トレーニングとケガ対策
・怪我と対策
・テーピングの基本
・県船バレーボール部員達へのメッセージ
最後に萩原会長からOB・OG会の趣旨及び理解と協力をお願いして、
今年度の支援金男女各5万円ずつ、キャプテンに渡しました。
セミナ風景:セミナ風景
田中先生、役員の皆さんお疲れ様でした。
追伸
後日、長内顧問より以下のメールを頂きましたので掲載します。
先日は講演ありがとうございました。
部員もプレーだけでなく、トレーニングにも意識を向けるきっかけになったと思います。市民大会を終え、来週には選手権大会、年内でいえば、男子は11月、女子は12月に新人地区予選を控えますので、これからも頑張っていこうと思います。
以上
OB.OG会員の皆様
<2024年度定時総会議決のお知らせ>
「総会」
1.日時 2024年7月7日(日)12:00~
2.会場 東魁楼本店
3.参加者 25名
全議案の承認をいただきましたことご報告いたします。
今年度の行事予定・予算・新役員は添付資料をご覧ください。
2023年度報告:2023事業報告
議案1:2024議案1
議案2,3:2024議案2,3
議案4:2024議案4
OB.OG会総会 出席者 座席一覧表: 総会出席名簿
【お願い】
OB.OG会の会費及び寄付は、オンラインで以下の銀行、郵便局に振込が出来ます。
年会費 (1)社会人2,000円 (2)学生1,000円 (3)夫婦1,500円
寄付も受け付けています。
OB.OG会費振込について:会費振込み
定時総会:2024年定時総会rev1
「懇親会」
1.日時 2024年7月7日(日)12:40~15:00 同上会場
進行役は古谷由美幹事
2.入江娃津子さん 乾杯音頭
3.現役の状況(男子顧問:野原康治先生 女子顧問:長内恵里奈先生)
なお、県大会の試合結果は以下をクリックして下さい。
男子試合結果:男子総体結果
女子試合結果:女子総体結果
4.近況報告 渡辺治さん(1977卒)
5.新役員紹介 田中清和さん(1981卒)
6.校歌斉唱 戸板長俊幹事の指揮 全員で斉唱
7.閉会の辞 戸板長俊幹事
懇親会:2024年懇親会
以上
今後とも皆様の変わらぬご理解ご協力を宜しくお願いいたします。
会員の皆様
第5回街歩きが行われました。
6月8日 晴天の中、上野から根津神社、谷中銀座まで歩きました。
萩原夫妻、保科、井崎、藤間、長谷川、寺門、戸板、小川、藤井、富松、村松、深澤、13名(敬称略)
皆さん、ご苦労様でした。次回は秋に計画致しますので、奮って参加をお願いします。
第5回街歩き:第5回街歩き
以上